公式ウェブサイト

文字サイズの変更

事業者の皆さん始めてみませんか!!3R行動見える化ツール

更新日:2016年12月09日

事業者の皆さん始めてみませんか!!3R行動見える化ツール

3R行動見える化ツールとは・・・

事業者や消費者などが行う3R行動(3Rを推進する行動)について、その行動量を入力することで便宜的に環境負荷の削減効果を数字で表すことができる計算用ツールです。

詳しくは環境庁(下記)ホームページよりご確認いただけます。

3R行動見える化ツールを行うことで・・・

今までなんとなく環境にいいだろうということで実践してきた3R行動の環境負荷削減効果がはっきりと数値でわかるので、全体の意欲向上につながります。

3R行動の項目例

表:3R行動の項目例
リサイクル リユース  リデュース 
  • ペットボトル
  • 食品トレー
  • レジ袋
  • 家庭用廃油
  • アルミ缶、スチール缶
  • 紙、ダンボール
  • 紙パック

  • リターナブル容器製品の販売
  • マイボトル・マイ容器の利用
  • 古着のリユース
  • 傘のレンタル
  • クリーニングハンガーの回収・再利用

  • 減量容器の販売
  • 詰替え容器の販売
  • 食品トレーなし販売
  • 量り売り販売
  • レジ袋辞退
  • 簡易包装の推進
  • マイボトル・マイ容器の利用

 例)紙パックをリサイクル

トイレットペーパーに生まれ変わってECO

  • 牛乳やジュースの紙パック(1リットル)6枚でトーレットペーパー1個にリサイクルできる。

1日1個リサイクルすると

年間削減量はごみは1年で8.69キログラム、CO2は1年で5.5キログラム!

 

紙資源を減らせば、CO2も減らせる

  • 紙パックをリサイクルするとごみが減る。
  • CO2も減って地球にやさしい。


事業者の皆さん始めてみませんか!!3R行動見える化ツールのチラシ画像、詳細は本文に記述しています。

 


追加情報

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

お問い合わせ

有明広域行政事務組合 業務管理課

電話番号:
0968-57-5111

この記事に関するお問い合わせ

カテゴリ内 他の記事