公式ウェブサイト

文字サイズの変更

東部環境センター 11月のリサイクル体験講座について

更新日:2025年10月31日

11月リサイクル体験講座のご案内

 

カードウィービング写真.jpg

 

カードウィービングで小物作り

連続2回講座の1回目です

【日      付】  11月9日(日曜日)

【時      間】  午前10時00分から午後3時30分 ※2回目は12月4日(木曜日)

         ※1回目の講座のみの体験も可能です

【講      師】  松本 美保子  氏

【募集人数】  10名

【募集期間】  10月31日(金曜日)午前9時~

 

【準備するもの】

  • ハサミ
  • ものさし
  • 筆記用具
  • 幅のある緩めのベルト(帯締め・寝巻用浴衣紐・トレンチコートのベルトなど幅のある紐)
  • お弁当
  • 材料費600円(2回講座分)※1回目の講座のみの体験のかたには2回目の分の材料をお渡しします。

 ※基本の材料はこちらで準備します。中細毛糸等2色以上あればお持ちください。

 

 

 

 

 

お花のブローチ 写真.JPG

 

 

織って作るお花のブローチ

【日  付】 11月18日(火曜日)

【時  間】 午後1時30分から午後3時30分まで

【講  師】 高田 敦子氏

【募集人数】  10名

【募集期間】 10月31日(金曜日)午前9時~

 

【準備するもの】 

  • 余っている毛糸、刺しゅう糸
  • ハサミ
  • 裁縫道具
  • 目打ち
  • 毛糸針(なければ安全ピン、ヘアピン)
  • 筆記用具
  • ボンド(木工用)
  • 材料費500円

 

 

♦受付方法について♦

  電話にて受付をおこない、定員になり次第受付を終了させていただきます。また、先着順となります。なお、土曜日、祝日は終日休みとなっており、平日は午前9時、日曜日は午前10時からの受付となっております。お気軽にお申し込みください。

 

 

※有明広域行政事務組合東部環境センターの構成市町である玉名市・玉東町にお住まいか、勤務されている方を対象としています。

お問い合わせ

有明広域行政事務組合 東部環境センター

電話番号:
0968-75-5050

この記事に関するお問い合わせ

カテゴリ内 他の記事