Q4:ごみ量の増 ごみの量が増えるとどうなりますか?
ごみの出る量が増えると当然燃やされたり埋められたりするごみの量が増えることになります。したがって、地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出量やダイオキシン類発生の危険性が高まるばかりではなく、ごみを埋める場所が無くなってしまうなどの問題が起こります。このようなことから、できるだけごみを減らしていくことと、できるだけリサイクルできるものはリサイクルするということが必要です。
ごみの出る量が増えると当然燃やされたり埋められたりするごみの量が増えることになります。したがって、地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出量やダイオキシン類発生の危険性が高まるばかりではなく、ごみを埋める場所が無くなってしまうなどの問題が起こります。このようなことから、できるだけごみを減らしていくことと、できるだけリサイクルできるものはリサイクルするということが必要です。
有明広域行政事務組合 業務管理課
2024年07月11日
新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスクなどの捨て方について
2024年07月13日
Q8:焼却施設の見学
2024年07月13日
Q7:ごみの分別
2024年07月13日
Q6:焼却炉
2024年07月13日
Q5:ごみの減量